オランザピン10mgは、統合失調症のお薬です

自分の経験・知識で、悩みのある人を元気に、安心を与えられればと、その気持ちを原動力に医学を学んだ結果、婚期を逃し今に至ります。
視力:0.1
好きな眼鏡の色:黒
口癖:ちくしょうっ・・・
統合失調症のお薬です。ドーパミンの放出を抑制して統合失調の陽性症状(気持ちの高ぶり)をおさえます。心身の活動が停滞する陰性症状を改善する効果もあります。双極性障害の躁状態の治療にも使用されます。
有効成分:オランザピン(Olanzapine)10mg
セット数 | 1箱あたり | 通常価格 | ||
---|---|---|---|---|
1箱 | 2880円 | 2880円 | ||
2箱 | 1640円 | 3280円 | ||
3箱 | 1293円 | 3879円 | ||
5箱 | 976円 | 4880円 |
商品の詳細
統合失調症のお薬です。
ドーパミンの放出を抑制して統合失調の陽性症状(気持ちの高ぶり)をおさえます。
心身の活動が停滞する陰性症状を改善する効果もあります。
双極性障害の躁状態の治療にも使用されます。
日本では同じ有効成分のお薬としてジプレキサ(イーライリリー社)が販売されています。
オランザピン(成分名も同じ)は、ドーパミン受容体とセロトニン受容体の両方に作用する非定型向精神薬と呼ばれる新しいタイプの向精神薬です。
統合失調症の陽性症状だけでなく陰性症状も改善します。
陽性症状には幻覚、妄想、幻聴、興奮などの症状があり、陰性症状には自閉、感情鈍麻などの症状があります。
症状が出たときだけでなく、予防(維持管理)にも使用されます。
オランザピンは従来の定型向精神薬に比べて、手が震える、身体がこわばる、ろれつが回らなくなるなどの副作用が少ないメリットがあります。
オランザピンは躁うつ病とも言われる双極性障害の躁状態をしずめる効果があるほか、うつ状態を改善する効果もあります。
統合失調症、双極性障害の他に、不安障害、社交性障害でとくに不安や緊張が高い場合に処方されることもあります。
ご使用方法
目安として、成人で1日に1回5~20mgを服用します。
服用タイミングは問いませんが、毎回同じような時間帯に服用します。
上記の使用量、使用方法は目安ですので、医師・薬剤師の指示のもと、適量をご使用ください。
服用し忘れた場合は、飲み忘れに気づいた時点ですぐに服用するか、次回の服用タイミングから6時間以内の場合は次回分から服用します。
2回分を1回に服用することは避けます。
副作用
使用上の注意 めまい、不安、不眠、傾眠、興奮、ふらつき、便秘など。
妊娠中、乳がんの女性や疑いのある女性、子宮内ガンなど悪性腫瘍のある人、疑いのある人、狭心症や心筋梗塞を起こした経験のある人、急性肝臓疾患、肝機能検査の数値が正常値に戻らない疾患のある人などは使用しないでください。
糖尿病の方、妊娠中、授乳中の方などは使用できません。
自分の経験・知識で、悩みのある人を元気に、安心を与えられればと、その気持ちを原動力に医学を学んだ結果、婚期を逃し今に至ります。
視力:0.1
好きな眼鏡の色:黒
口癖:ちくしょうっ・・・